10月24日(月)08:55
おはようございます。
朝からショックです

本日のブログ、PC不具合で7時55分に送信できませんでした。
再度やり直しています。
第24回、日本太鼓全国障害者大会 in 御殿場
皆様のご協力により無事終了することが出来ました。
関係者、スタッフの皆様、あらためて御礼申し上げます。
m(__)m
大会の様子を何回かに分けてアップしていきます。
今日は時間がないので大会前日のお客様の知らない場面を紹介します。
まずは、舞台の安全祈願の祭壇を作る富岳会職員。
手慣れたもので・・・
あっという間に見事な祭壇が完成です。
そして式を取り仕切ってくださるのは、丹沢山東光院、牧田ご住職です。一時、体調を崩されて心配しておりましたがお元気な姿を見られて安心いたしました。29日の富岳まつり式典もよろしくお願いいたします。
大会の成功を祈り、台本、バチ、献花の奉納です。緊張の太鼓財団、印出さん。
祈願祭の後は、出演チームのリハーサル。大道具係りは1チームごと位置を確認して場ミリのテープを貼っていきます。本番前のこの地道な作業が成功につながります。その他、受付係り、出演者係り、お弁当係り、物品販売と陰の力の活躍が今回の大会の成功を生み出しました。
出演者の皆様は皆笑顔で帰路に着かれました。スタッフの皆様お疲れさまでした。
10月24日(月)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
09時00分、移動
09時30分、キッズセンターあい中間検査(裾野市)
10時30分、キッズセンターあい建設会議
12時00分、帰園予定
13時30分、老人施設主任会
15時30分、成人施設主任会
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
10月25日(火)の予定
※午前中は指定休を戴いております。
11時には出勤予定です。
11時00分、出社予定
12時45分、利用者工賃支給
13時00分、来客1件
14時30分、入社面接1件
15時00分、自主公演実行委員会議
16時00分、職員会議
16時50分、職員終礼
17時00分、終業
18時00分、移動
18時30分、障害支援区分審査会(御市役所)
19時30分、終了予定
-