10月28日(金)07:55⛅おはようございます
明日から富岳会、13施設あげての文化祭、
富岳まつりの開催です。
本日は児童施設の相撲大会秋場所。
日本人が日本の文化に触れることの無くなった今、
富岳会では和の心を尊び、
最初に触れる楽器がカスタネットではなく和太鼓、
文字の練習にはクレヨンではなく書道。
そして最初にやるスポーツはサッカーではなく、国技、相撲です。
これから国際人として世界に羽ばたく富岳っ子になってもらうためには
『自国(日本)の心知らずして、世界に通ずるものなし』の精神です。
明日、明後日は絵画、陶芸、テーマごとの造形作品などの力作が
各施設で一般公開されております。
お時間ある方はお近くの施設へ遊びに来てください。
3週連続、土日無しの生活はストレス溜まります。
先日午前の指定休日を頂けたので、下田まで🏄・・・
しかし、波はフラットーーーー、まるで湖。
この日は大潮。ついた時間は満潮を少し過ぎ潮が引き始めた時間帯。
いまの多々戸の地形なら、少し待てばサイズが上がるはず。

そう確信し、車の中で待つこと一時間。予想通り❣潮の引きと共に波も上がってきました。
1時間半遊んで、帰るころには腰サイズのセットまで入り始めました。サーファーも僕を入れて2人。こんなコンディション滅多にありませんでしたが、午後の勤務のため、後ろ髪を引かれる思いで多々戸を後にしました。
大潮の自然の恩恵。多々戸マジック戴きました。
これでまた頑張れそうです。10月28日(金)、本日の予定
08時00分、職員朝礼
08時50分、利用者朝礼
10時00分、施設周り、オレンジシャトー
10時30分、施設周り、富岳の郷
11時00分、施設周り、ダイヤモドライフ
11時30分、帰園予定
13時00分、関東社会就労協議会協議委員会(ZOOM)
15時30分、終了予定
16時00分、利用者終礼
16時50分、職員終礼
17時00分、終業