これから水温が下がると水がどんどん綺麗に澄んできます。
自分自身のライディングの写真が欲しいけど、
さすがに自撮りしながらサーフィンするわけにはいきません。
最近ソロショットというカメラもあるようですが・・・
買おうかな?
そして本日のお題「ナニコレ珍百景」ならぬ「多々戸珍百景」写真を横にしたわけではありません。
一本だけ崖には垂直に、地面には平行に伸びる木です。いつも海に入りながら、「♪この木何の木気になる木」だったので紹介しました。
今日からワールドカップにちなんだ特集
『僕の見たカタール』です。カタールはまずどこにあるか知っていますか。中東、ペルシャ湾に突き出た半島です。広さはワールドカップが開かれているくらいだから広いと思いきや、なんと秋田県と同じくらいの広さです。しかも、僕の感じでは国土の7割から8割くらいは砂漠(砂丘)に感じました。そして驚くことに人口は260万人その中でカタール人は30万人しかいません。残りの8割以上は、アフリカやアジアからの出稼ぎ労働者や移民です。それはなぜかというと、こんなに小さな国でありながらGDP世界4位という数字が物語っています。これについては時間がないので次回です。